……なんだか日本シリーズがあっという間に終わってしまって、すごーく寂しいんですが。
圧倒的な打撃力で、すべては決まってしまったのかも。
もちろん、崩れることもなかったロッテの投手陣も、見事でしたが。
そして、対する阪神は力を出し切れずに終わってしまった感があります。
プレーオフを間にはさみ試合の勘がつかめなかった分、阪神が不利だったと評論家の方々は口にしますけどね。
そして、決まってでてくるのが、プレーオフの是非。
確かに日程の不都合はあり、改善の必要はありますが。
2年連続でプレーオフ第1ステージの覇者が日本シリーズを制したことで、プレーオフは公平なのか?と根本的な議論が発生します。
モチベーションの問題を口にし、廃止を唱える評論家もいらっしゃいます。
でも、プレーオフでパリーグが面白くなったのは事実。
改善すべきところは徹底すべく、議論を重ねていただきたいですな。
それにしても……関東でロッテvs阪神戦をゴールデンタイムに放映するなんて、ちょっと前まで考えられなかったことです。
それだけロッテというチームの知名度があがったのであり、ファンとともにチームを育てて行こうとした球団の努力。
それが実った結果、この優勝につながったように思えてなりません。
心から野球を楽しんだ、ロッテナイン。
「俺らの世代では考えつかん」と某OBが発言してましたが。
ナインをバックアップする態勢ができていたからこそ、楽しんでプレーできるのではないでしょうか。
(もちろん、楽しむ=遊ぶではありませんよ)
今年はプロ野球改革元年であり、今更のようにファンサービスを打ち出すチームもありますが。
ロッテが特にここ4~5年で行ってきた努力を評価し、自球団の方向を見極めてほしいもんです。
何はともあれ、ボビーの笑顔が素敵でした。
もちろん、ナインの皆さんもね。
- 2005/10/27(木) 20:05:20|
- 日常。
-
-